昭和の忘れもの。

1960年生まれの青ん坊語り。

プログレ気分。

2017年の夏はプログレに明け暮れた。

 

始まりはライブイベントに出ないか?とのお誘いがきたのが今年の春で。

 

 

で立ち上げたユニット。プログポケッツ。

f:id:aonbo:20170916105657j:plain

PROG+POCKETSで「いつも心にプログレを」と名うったユニット。

ネーミングはメンバーのシノさんが考えた。

(造語なので英和辞典には載ってませんw)

 

かわいいキャラですが・・。

f:id:aonbo:20170916105931j:plain

まぁ70年代の音楽をやるってバンドはそれなりに人生のベテランなわけですw

 

++++++++++++++++

 

このユニットができるまでの話を少し。

 

実は5、6年前に某SNSで、プログレと言うマイナーな洋楽ジャンルをよーく知っている仲間たちと出会った。

そんな趣味仲間で「自分が好きな曲を演奏する」集まりをやろうと思った。
この「自分が好きな」と言うところが肝。

 

 カラオケにプログレの曲あればそれでもよかったんだろうけど、、無い(涙) あっても10分の曲が3分になってたり(泣) 

 

でもやりたい!

 

ということで、小さめのライブバーを安く借り切って、ひとり10分程度の「自分が歌いたい曲」をやる会とした。バッキングは基本的に私のギター1本+パーカッション。こういうギターでバッキングしますよ。先にyoutubeで伴奏の動画を見ておいてもらって、当日ぶっつけ本番。(これはセッションと言っていいのか?ちがうなぁ・・)

 

結果12人ほど集まって120分。入れ替えの時間を含めたらあっと言う間に3時間強の会となった。みんな楽しかったとの事で。

 

すでに6回ほどやっている。

 

これは4回目の模様


Another Room 4 [cover song session]

 

古いロックをやるバンドならけっこういるけど、プログレをやるバンドは少ない。

 

仮にセッションを企画してるお店で「ジェネシスの曲を歌いたい」と言って弾いてくれるところはまず無い。。やったところで、ほかのお客さんはポカン、、だろうしw

 

例えばルネッサンスの歌”と聞いてメロディーを口づさめる人は何人いるだろう?

f:id:aonbo:20170916111631j:plain

「るねっさーんす!」の方が圧倒的に知れてるw

 

f:id:aonbo:20170916111718j:plain

ルネッサンスの歌姫アニー・ハズラム(若いころw)

 

ファン(マーケット)の人数を考えたなら

 

J-POP>洋楽>70年代のロック>プログレ

 

と言ったところ。

 

要するに、平成生まれあたりから洋楽はどんどん聞かれなくなって、さらに「プログレ」人口となると稀少。

 

それと、アマチュアバンドがやらない理由に、プログレの楽曲の多くは歌も演奏も非常に難しいというのがある。

 

実際「いいね、やろう!」と言ったところで演奏が難しくて、おいそれとコピーできないものが多い。さらに言うと、当時の楽器や機材もほとんどない。(あっても高価で手が出ないorデジタル化された復刻版はわずかにあるが。。)

 

ここまで読んでいただいて「ふーん、どう難しいの?」と思った方はこの曲の冒頭を2分でいいので聞いてみてほしい。歌が始まるまでの長いイントロだけでも、、まともにコピーして演奏するのは難しい。


Tarkus - Emerson, Lake & Palmer [1971] (HD)

 


ってことでプログレと言っても、長いイントロや長い間奏をカットして歌の部分がメイン。それも生ギターで弾き語りで?という形で始めた。

 

で。この会の中心となってやってきたメンバー2人に

「せっかくだから、録音して形にしませんか?」と持ちかけた。

 

2人とも2つ返事(4つ返事?)でやることになった。

こちらがアコースティックにしたカバー曲。


キングクリムゾン「風に語りて」のカバー


I talk to the wind [king crimson cover]

 ※これは1stアルバム【クリムゾンキングの宮殿】の1曲目「21世紀の精神異常者(発売当時の邦題)」という曲の次(A面2曲目)に収録されている。21世紀のスキゾイドマン(今の邦題:分裂症or統合失調症)が、自分の中で、乖離してしまっている自分に語りかけている曲のカバー。

(この詩がまたいい。。でも尺は短くしてある)

 

ルネッサンス「Carpet of the Sun」のカバー


Carpet Of The Sun [RENAISSANCE cover]

 


まぁそんな中、「ライブイベントに出ませんか?」という話がメンバーにきた。

そしてこの夏にPROGPOCKETSが始まった。

 

++++++++++++++++++

 

で。最初のミーティング(私は40分遅刻した、、汗)

まずは選曲にひと苦労。

 

今回は「お客さんを楽しませることを考えなきゃいかん!」と思えば思うほど3人とも悩む。。

なにせ、ふつうのお客さんが、プログレのダイジェスト版(?)を聞いて、どれだけ楽しめるのだろう?という所からのスタート。

 

それでも、名曲を。それでもやりたい曲を。

 

と言うことで。

 

キング・クリムゾンピンクフロイド、イエス、カンサス、ルネッサンスジェネシスは?とか、エマーソンは?とか、クイーンは?とか、じゃぁビートルズは?とか、思い切ってデビッド・ボウイは?とか・・・。

 

まぁいろいろ候補はあったけどライブの持ち時間は35分。

 

プログレは曲が長い。当然抜粋。ダイジェスト。カバーアレンジ。メドレー、、ってな感じで8曲。

 

5月から練習して、なんとか形になったのは最終リハのスタジオ。

 

さらに本番3日前に顔見知りのお店に行って無理やりミニライブ?ゲネプロ?をやらせてもらいましたw

f:id:aonbo:20170916113224j:plain

 

気がつけば7月の終わり。

夏真っ盛り。

 

場所は横浜の伊勢佐木町「クロスストリート」

f:id:aonbo:20170916113301j:plain

 

伊勢佐木町ブルースで有名な青江三奈さんの看板が有名。

f:id:aonbo:20170916113414j:plain

 

当日の模様。

f:id:aonbo:20170916113549p:plain

いざやってみたら、50代のお客さん中心だったこともあって、けっこう拍手をいただいた。

 

ライブの模様はこちらのダイジェストにて。


Progpockets live in sum. 2017

 

思いのほかウケタ♪ さすがにクイーンは知名度高い。

 

このルネッサンスはイギリスのバンドだけれど、なぜか?うちらのカバー曲は南米(特にブラジル)で再生回数が多い。(根強いファンがいるのか?)

 

f:id:aonbo:20171005103829j:plain

  

わずか660回ほどの再生ながら、ちょっと面白いデータだったのでまとめてみた。

 

 南米でくくると150回、欧州でくくると64回。なんだかサッカー熱みたいwブラジルがトップだし。

 

このユニット。次回は来春のライブ(未定)に向けて、またまたがんばってます。

 

久しぶりにスタジオに集まって新曲やってみたけど、、まぁ仕上げるのにはかなり時間がかかります。あははw

 

またまた特訓です。。

 

 

 

 

日本シリーズのハマスタのチケット。

日本シリーズのチケット代の高騰におどろいている。

f:id:aonbo:20171028153120g:plain

なんと言ってもクライマックスシリーズでの下克上を果たした横浜。日本シリーズに出るのも19年ぶり。熱狂しますね。横浜ファン。

 

ガッカリしたのは広島ファン

 

まぁリーグ優勝したどうしで日本シリーズやって、別の企画でセ・パのAグループのトーナメント大会をクライマックスシリーズとしてやればいいと思うんだけど。

Jリーグナビスコカップみたいなスポンサー杯を出場権決めて行うような形)

 

 

で。

 

横浜スタジアムの試合の価格は外野の立ち見でおとな3000円~内野席9000円、ネット裏で10000円(ボックスシートで枚数指定あり)の定価が外野の立ち見で10000円以上、内野席で25000円とかになってる。ざっと2.5~3倍!ひどいね。。

 

この転売行為を専門にやっている業者はどれだけチケットを買い占めているのだろう?

 

てか、市場の原理とは言え、チケット転売業者というのはいかがなものだろう?

 

ネットで堂々と何十枚(何百枚?)も買い占めたチケットを高値で売っているのはどう考えても違法行為じゃないのか?

 


策としての一案。

 

単純にチケット売買のサイトはすべて「定価以上の価格で売ることを禁止」すればいいと思うんだけどな。


さらにチケット以外にかかる費用(梱包、送料など)は1000円までにしてね。

 

まぁ、ファンなら、高くても行きたいと思うのも人情だから、やっぱり売る側が規制されないと無理だろうけど。。


ただ、事実として、現在時点でも天下の巨大オークションサイトでもチケット専門サイトでも堂々と高値で売られている。


だから、そんな転売業者を取り締まるのではなく、利益が生まれないルールを作ればいいだけだと思う。

 

そういうところ野放しになっているのには、別の意味で力が働いているとしか思えない。

 

◆もしも個人で買ったチケットが何かの都合で行けなくなった時に、定価で買ってもらう人があらわれたなら、行けなくなって売る人は定価で十分と思う人が大半なはずだと思うから。

 

◆正規の販売業者側も、席の金額をブロックごとに変えて30種くらい券種作って売ればいいと思う。

(まぁ野球の場合はけっこう券種がある。サッカーやコンサートだと5種類くらいかな?)

 

そうすると席の良さと価格の問題もだいぶ減ってくる(納得できる)と思うんですよ。

 

事実マドンナのコンサートのプレミアム席が3万とかで、転売業者が5万とかで売ってたら、全然売れずに、最後は定価にしてもそのまま余ったってこともあったらしい(真偽のほどは最後までわからないけど)

 

◆スポーツ観戦チケットだけでなく、ミュージシャンのコンサート、その他のチケットも同じ。

 

少し前に、チケット転売業者が捕まったというニュースを聞いた記憶もあるけれど

 

取り締まれば減る、、じゃなくて「そんなことやっても儲からない」つまり、定価より高く売ってはいけないシステムを作れば単純に減ると思うんだけど。。

 

そのルールが決まったら、それをかいくぐる闇取引、闇サイトだけ取り締まればいいんじゃないかな?すくなくとも巨大オークションサイトとか、堂々と運営している転売サイトは違法行為(ダフ屋行為)の片棒かつぐ(利用されるがまま?)のはやめてほしい。

 

矢沢永吉のコンサートチケットなんかは、転売をふせぐために、策を講じているけど、なかなか100%と言うわけには行かない。それでも他よりはファンを大切にしていると思う。

 

正規のチケット販売業者さんこそ、そういうファンの気持ちを大切にしてほしいなぁ。。って思うわけです。

 

ちなみに私は横浜に住んでいるけど、ベイスターズファンってことでもないんだけどさ。というか、野球もサッカーもバスケもひいきのチームって無いんだわ。あははw

 

 

 

 

それどこ大賞:賞金30万のゆくえ。

 

2016年の10月にエントリーしたブログがなんと最優秀賞をいただいた。その使い道ブログです(長いっす)

 

aonbo.hatenablog.com

 

楽天をはじめとして、はてなのみなさま、その節は誠にありがとうございました。

特に審査員の方のコメントはみなさんとっても素敵でした。最優秀賞受賞のメールが来たときは驚くばかりか、仕事中にもかかわらず涙があふれてしまいました。

 

いただいた賞金30万円は「今後の音楽活動にあてて、楽しく使わせていただきますそして、そのブログも書きますね。」と。スタッフの方にお返事を書きました。

 

◆2016年12月 

まずは現在のうちのバンド KPAKPADU(パパデュ)の忘年会。

ドラマーに待望の2世クンが生まれて、お披露目かねて昨年末に集合!

 

キッズルームなる部屋が完備されているカラオケボックス集合。ドラム、ベース、ギターの3人+奥さん=計6人に、生まれたばかりのドラム君のJr(赤ちゃん)登場でみんな笑顔の忘年会でした!!

 

 

残金265,000円

 

 

◆2017年1月

 

東京は世田谷にあるライブ居酒屋complex bar Ikedaにて洋楽好きの集まり。

「ブログで賞金をいただきました」と報告して乾杯。

 

みんなマニアックな曲でも歌う。

 

ビートルズ、アランパーソンズプロジェクト、ピンクフロイドGAGA様、昭和歌謡ウクレレ弾き語りなど、多種多様に楽しくやりました!


Another Room 5

 

残金250,000円

 

 

賞金の残りが25万あれば、記念のギター(もしくはギター関連のもの)もまずまず欲しいと思ったものが買える。ただ、今あるギターでじゅうぶん。

 

・自慢のストラトfender custom shop team build 56 Relic)

f:id:aonbo:20170929095714j:plain

  

・すべてにおいて精度の高いパーカーギター(fly mojo) 今の私のメインギター。

f:id:aonbo:20170929095835j:plain

 

 

・実用的なアコースティック・ギター(yairi)ピックアップ後付け

f:id:aonbo:20170929095954j:plain

 

 正直これだけあれば何も要らない。世の中で言うギターのコレクター趣味も無いし。

 

 

◆4月

・・・なんて思ってたけれど。出会ってしまった。中古のセミアコ

あまりの音の良さに感動して買ってしまった。 

aonbo.hatenablog.com

 

f:id:aonbo:20170928100922j:plain

YAMAHA SA1200s 

知り合いにゆずっていただいたので価格は伏せるけど、いつも利用しているリペアショップでのメンテ代合わせて60k

 

 

残金190,000円

 

◆5月~7月

そして今年の夏からプログレユニットPROGPOCKETSがスタート!

夏にライブをやった!楽しかった〜( ˆoˆ )/

その模様はこちら。 


Progpockets live in sum. 2017

そしてこの時活躍したのがルーパー。

f:id:aonbo:20170929100255j:plain

 これが新品の安売りで13k

 このユニットは来年またやる予定!

 

残金177,000円

 

◆10月 仙台へ

そして今回1番の目的だった、バンドの遠征費用に

f:id:aonbo:20171018095242j:plain

仲間と新幹線で仙台へ行けるなんて、なんて楽しい!うちのツマさんも大はしゃぎっ!

ということで10/16朝から3人のメンバーとその奥さんたち計6人+ドラムのJr君(生後11ヶ月)でいざ仙台へ。

f:id:aonbo:20171018112044j:plain

仙台で会うお友達へのお土産は肉球?マドレーヌにしましたw

 

そして仙台のライブイベント「どっと祭」に出てきました!

f:id:aonbo:20171018112415j:plain

 


70's ロックメドレー~氷の世界

応援にきていただきましたリョウちゃんご夫妻、はっちゃん、ありがとう!! 

 

※当日の対バンの中から3バンド抜粋。

f:id:aonbo:20171018113816j:plain

笑いの中にロックあり!スーさんとドライブのステージは親子競演あり、デビッドボウイ特集あり、突然の飛入りアリと、盛りだくさんのステージ。選曲と言うか?やる曲の発想がうちのバンドと似てるらしいww

 

 

f:id:aonbo:20171018113323j:plain

セッション仲間として遊んだスライさん(歌ってる人ね)率いる7th Mood

おしゃれな曲をやさしく歌う大人なユニット。

 

 

f:id:aonbo:20171018113440j:plain

この日のトリは、15年のバンド活動に休止譜を打ったTequila Sunriseのラストギグ。

ロックでハートフル。いやいやソウルフルで華やか。復活の際にはもしくは形が変わってもまたゼヒ見たい!!

 

 

夜は仙台駅前ホテルに1泊。そして翌日はちょっと観光。

f:id:aonbo:20171018100616j:plain

観光バス「るーぷる仙台

レトロなデザインは横浜の赤いくつ号を彷彿させる。

f:id:aonbo:20171018103009j:plain

 

青葉城址めざして。るーぷる仙台に乗車。

 

f:id:aonbo:20171018103142j:plain

仙台城址に行くために降りて、まずは宮城縣護國神社の階段を上がる。

 

f:id:aonbo:20171018103756j:plain

絵馬。おもに合格祈願。学校だけでなくテレビ番組のオーディションに受かりたいなどのものもあった。

 

f:id:aonbo:20171018104015j:plain

これが城の址(あと)。公園になってる。ここから展望できる仙台の街並。その昔は青葉城の上から殿様が見ていたんだろうなぁ。。

 

 

f:id:aonbo:20171018104735j:plain

伊達さんの前でうちのツマさんと。片目つぶれば、やな上司とも仕事できるって教え??独眼竜の極意とみたり!

 

 

f:id:aonbo:20171018110917j:plain

青葉城址にて、みんなで記念撮影。曇ってたけどそれほど寒くなく。

楽しい観光旅行となりました。

 

6人の東北遠征費用=交通費+宿泊代+その他もろもろ=140k

 

残金37000

 

この残金はギター部屋の設備費に使われて消える予定。(エアコンの買い替え資金)

 

ってことで、ガッツリ楽しく音楽に使わせていただきました。

 

本当に本当に感謝です!

 

楽天さん。はてなさん。ありがとう!!