昭和の忘れもの。

1960年生まれの青ん坊語り。

family

それどこ大賞:賞金30万のゆくえ。

2016年の10月にエントリーしたブログがなんと最優秀賞をいただいた。その使い道ブログです(長いっす) aonbo.hatenablog.com 楽天をはじめとして、はてなのみなさま、その節は誠にありがとうございました。 特に審査員の方のコメントはみなさんとっても素敵…

依存症について

世の中にはいろんな依存症がある。 お酒、ギャンブル、ゲーム、買い物、ドラッグ(合法違法問わず)、性行為・・。 一見依存症とは思えないものもあるけれど、私の個人的な解釈としては本の虫なんてのも依存症だし、釣りキチなんて言葉は依存症に他ならない…

ギリギリのおじいちゃん。

今週のお題「私のおじいちゃん、おばあちゃん」 ちょっとお題からずれるけど。まぁいいやね。 この夏私はギリギリのおじいさんになった。 何がギリギリかと言うと。 私と今のツマさんは二人ともバツ1で。 私には前のツマさんとの間に2人子どもがいる。今のツ…

とし。

少年は自分の歳を学年で知る。 小学校1年の夏に転校をしたので、6歳のころの記憶はほぼそれだけ。 中学2年。ギターにはまる。 高校1年。同世代の連中がテレビで野球をしていた16歳の夏休み。 好きな彼女のことと、ロックスターのことしか頭になかった17歳。 …

「ずるい」と「うらやましい」の話

幼い娘2人(5歳と7歳)が「ずるい」と言うので、「それはちがうよ。うらやましい」と言う気持ちだよと説明した。って話(ツイート?から取り上げたコラム)がネットに出ていた。 参照 http://www.jgnn.net/ls/2017/08/post-15584.html うーん。。こどもの言…

相手を否定して何になるんだろ?

食べ物の好き嫌いの話になると、好き嫌いの多い私はちょっとだけ肩身のせまい思いをする。 まず[にんにく]が苦手。正確に言うと「にんにく味」がダメ。もちろん茎もダメ。でもね。キムチ、餃子、トマトソース、中華炒め物などににんにくが入っているのは問題…

核の核。(72回目の8月9日に)

「山道を通る人に刃物をつきつけて金品を奪うのは簡単だよね。そいつが損して泣いても関係ない。」と言う人がいたら、何と答えるだろう。 「やめろ。そんなことしたら、警察につかまるよ」「思っているほど簡単じゃないよ。ていうか相手の身になってみろよ」…

父の日。娘夫婦と小旅行[伊豆高原]

週末。土曜の朝から娘夫婦と伊豆高原へ。ひどい事故が東名であった日。その影響なのか、はたまた区間工事の影響なのかわからないけど、、渋滞もまた楽し。 現地に着く前に食材調達。 iphoneのシリで「この近くの魚屋?」と言えば教えてくれるからすごい時代だ…

映画「光」感想:「ネタばれほぼ無し」

週末はツマさんと2人で映画館へ。 「光」 河瀬直美監督×永瀬正敏主演!映画『光』予告編 全編通して、運びはおおむねゆっくり。きれいなピアノの調べとともに静かに進む。 重くて、切なくて、美しくて、悲しくて、つらい。。それでも地味に前向きです。120%…

あの頃の遊び。あの頃の仕事。

心の師匠のRさんがこの世からいなくなってしまった。 もう10年以上会ってないし、ネットでのやり取りなんてまったく無い人だったから、特に生活の中で何かが変わったということはない。でも、いなくなってしまった。 R氏から教わったことはあまりに多くて書…

小1「朝顔が死んじゃう」

新入学おめでとうの季節ですね。 自分が小学校に入学したのは50年前です。 +++++++++++++++ 小学校1年生。まだランドセルが新しい。 昭和40年代の横浜市神奈川区。 どこの庭にも道端にも夏を待っていたかのように朝顔が咲き乱れていた。 『みなさーん!明日…

乙丸湯。

乙丸湯。 おつまるゆ。 その昔。私が20代のころ?母から習った英会話。 習ったとは言っても、母は英語を話すような人ではない。 そんな母が終戦の時期にメリケンの兵隊さんと話して覚えたそうなw 「おつまるゆ 知らないの?」息子二人の困った顔見て母は笑っ…

トランプ政策のほんの一部を60過ぎの姉に説明してみた

私の姉(60越え)はとてもシンプルな考え方の人で。 姉「トランプさんはなんで他の国の人たちを(アメリカに)入れないの?ひどいことするね」と少し前のニュースを見ていて言ったので、ちょっとだけ説明した。 私「姉さんの職場にアジア系の外国人もいるで…

娘と「MONSTER 浦沢直樹著」の感想を話したこと。

(このブログは数年前に某サイトに投稿したものを編集したものです) それほど親しくない人から「趣味は何ですか?」と訊かれたら「バンドやっているので、ギターです」と答えると思うんだけど。 本当は人とのやりとりが好きなわけで。それがバンドだったり…

すぐ?

「考える力を育てる」と言う話を少し前(だいぶ前か?)のテレビ番組で観た。 塾の先生と受験生を持つ母親たちのテレビ公開討論みたいな?番組で。 「考える力を育てる」ための学習法について。 「解けない問題を1日中考える。バスの中でも、歩いていても考え…

成人の日。

以前に「元服」と言うことについて書いたことがある。 昔は、15歳で元服という時代があった。 仮に [元服=社会人として一人前] と言うことであるならば、 今の時代は元服は30歳くらいなのではないか?と言ったふうなことを書いた。 平成生まれという区切り…

プラネタリウムの思い出

小学校4年の終わりころだったと思う。 母に連れられて渋谷へ行った。 初めてプラネタリウムに行った。 母とふたりで、入場券を買う行列に並ぶ。親子連れかカップルばかりだ。 「ここからあとに並んでいただいている方は、次の回のご入場となります。」 そん…