money
今週のお題「告白します」 私、30代で年収1000くらいありました。 40代で600? 50代で400? だんだん減っちゃったねぇ。。 今もっと低いわ。私みたいな60代ってけっこういるかと思うけど。 ++++++++++++++++++++++++++++ 今の20…
同居の姉はパート勤め。 今年の2月からコロナによって仕事が激減、クビにはなってないけど、給与は会社から出る4割に減った。(実際はゼロだけど会社が4割補償してくれている。これが妥当なのか?どうなのか?わからないけど、今のパート辞めたらまずもって…
今週のお題「資本の成長」 貨幣価値が変わると資本も変わる。資本家、資本主義、みな姿を変えていく。 ++++++++++++++ モモを知ったのは70年代。出版されて間もないころ。書店で見かけたものの、あまり興味がわかずに読むことがなかった。最近…
最近起業した息子と話した。と言ってもLINEでだけど。 時代から外れたオヤジもさすがにおどろいた。 【昭和は休みが無くても働いた】昭和の時代は休みが今よりずっと少なくて、モーレツ社員、スパルタ、根性。欧米からはエコノミックアニマル。 そんな呼称を…
AIスピーカーってのを「人」に例えて考えてみた。 【オカモチ編】昭和の時代に、そば屋に出前を取ったとして。カツ丼と天ぷらそばとカレーライスを頼んだとする。 しばらくしてオカモチが出前を届けにくる。お代を払う。ここまではフツウのそば屋。 ところが…
まずはじめに。大きなネタばれはありません。 が、見ていない人にはまったくもってわからない部分あると思います。基本的に観た人向けに書いているので、細かい説明カットしています。結果としてネタバレになっている可能性はありますので、これから観ようと…
日本シリーズのチケット代の高騰におどろいている。 なんと言ってもクライマックスシリーズでの下克上を果たした横浜。日本シリーズに出るのも19年ぶり。熱狂しますね。横浜ファン。 ガッカリしたのは広島ファン。 まぁリーグ優勝したどうしで日本シリーズや…
私のマネー術「セツヤクエスト」 ライフネット生命×マネーフォワード×はてな 節約の旅「セツヤクエスト」に参加中!! 結局のところ「こんな節約してもしょーがねー」って気持ちがあると節約できませんよね。事実私がそうでした。 たとえば、夜テレビを消すの…
「青さん、1億貸してくれない?」唐突に聞いてきた。 職場のYさん。 「それは無理w で、何に使いたいの?」と返したら 「ちょっとゆっくり休みたいんだ」って。二人して苦笑ww 小さな会社のタバコ部屋。 1億って数字が会話に出たもんで、今度は私から話し…