昭和の忘れもの。

1960年生まれの青ん坊語り。

i 新聞記者 レビュー

スポンサードリンク

先日吉祥寺にて「i 新聞記者」を観たので少し。

f:id:aonbo:20191204144141j:plain

まず、観終わった時の率直な感想は

①よくこれだけのものを編集して2時間に収めたなぁ。

②監督はあらかじめテーマを決めて望月記者を録っていったので、純粋なドキュメントとはちょっと違うかな。。

 

この2つ。

作品としてはじゅうぶん楽しめたし、現在の行政によるひどい部分はよく描かれていた。

 

取り上げていたのは

モリカケ問題

・伊藤詩織さんの性的暴力事件

辺野古基地

宮古島の弾薬庫

それから

・海外ジャーナリストたちから見た日本の報道体制

・政治部の記者と社会部の記者の現況

・警察による理不尽な圧力

などなど。

 

こんなに多くのことを盛り込まずともいいかな?と思ったけれど、それだけひどい事がたくさん起きていると言うのも伝えたかったのでしょう。

 

個人的には現政権を擁護している側、もしくは自民党(安倍政権)を支援している人たちの話なども取り扱って(誰も出演しないかもしれませんがw)もっと中立的なドキュメントにしてほしかった。

 

けれど、昨今の報道自体(圧力?)がひどいのも事実で、取り立てて今の政治やメディアの報道に無関心な層に投げかける意味はじゅうぶんにあると思う。

 

ただこれも残念な話だけれど、観に来ている人のほとんどは無関心層ではない人たちなんだろうと思われ。。

 

ちなみに私が見た吉祥寺アップリンク(スクリーン4:土曜の昼)では、座席数58がほぼ満席。(空席は3程度?)

 

同じような題材の「新聞記者」は7月公開から今もロングランをしていて、9月下旬の時点で動員数は40万ほどに達しているらしい。映画の興業としては成功したと言えるだろうけど40万人って「翔んでさいたま」(公開2か月で245万人)より全然少ないw

 

f:id:aonbo:20191204145805j:plain

 

数字で言うと、テレビと単純比較はできないけれど、、

NHKニュース7がビデオリサーチ調べで視聴率15~18%くらいで、およそ1500万人。

報道ステーションも11~14%あたりでやはり毎晩1000万人を超えている。

 

関心の高い40万人と 無関心な?お茶の間を含む1000万人。

 

望月記者の言葉で一番印象に残ったのは

「私のことを左翼とか言う人がいますが、もし左翼が政権を取ってその政治におかしな事があるようなら、それを記事にするだけなのにね」と言った内容のもの。

 

 

それと同じく印象に残ったのは、映像で流れたイワシの群れ。

 

監督が一番見せたかったのはイワシたちなのかなぁ。。