昭和の忘れもの。

1960年生まれの青ん坊語り。

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

プログレ気分。

2017年の夏はプログレに明け暮れた。 始まりはライブイベントに出ないか?とのお誘いがきたのが今年の春で。 で立ち上げたユニット。プログポケッツ。 PROG+POCKETSで「いつも心にプログレを」と名うったユニット。 ネーミングはメンバーのシノさんが考えた…

日本シリーズのハマスタのチケット。

日本シリーズのチケット代の高騰におどろいている。 なんと言ってもクライマックスシリーズでの下克上を果たした横浜。日本シリーズに出るのも19年ぶり。熱狂しますね。横浜ファン。 ガッカリしたのは広島ファン。 まぁリーグ優勝したどうしで日本シリーズや…

それどこ大賞:賞金30万のゆくえ。

2016年の10月にエントリーしたブログがなんと最優秀賞をいただいた。その使い道ブログです(長いっす) aonbo.hatenablog.com 楽天をはじめとして、はてなのみなさま、その節は誠にありがとうございました。 特に審査員の方のコメントはみなさんとっても素敵…

St. Moritz ClubとRonnie Scott's Jazz Club

今週のお題「行ってみたい場所」 集団のレベルっていうのがあって。これ、けっこう知られてない。というか、あまり言ってはいけないことなのかもしれない。 日本がまだW杯に出たことない頃、日本代表の監督になった加茂監督が言ってた印象的な言葉がある。 …

ヒトの器官とオザケンの話

ネコの目を見るとよくわかるけれど、明るい時は瞳が縦に細くなって、暗い時には丸く大きく開く。 瞳孔が開くとか閉じると言う話。 これは光センサーが働いている。カメラにもあるし、もちろんヒトにもある。 耳にもある。 音楽、こと録音をやっていると「入…

○か×か?ゼロか100か?

わからないものはわからないまま置いておく力をなんて言うのかよくわからない。格納力?保管力?保留容量?脳内収容の許容量? うーん、でも○か×かで決めたがる今の風潮にあって、それはとても大事な力だと思う。 「日本人はYES、NOがはっきりしない」と言わ…

テレビ番組の幼稚化。

昭和30年代。テレビの始まりの時代に「1億総白痴化」と言う言葉が流行りました。平成生まれでも知っている人が一定数はいると思います。 ではだんだんと1億人が白痴になっていく過程で、テレビはどのように視聴者を獲得していったのでしょう? 以降は一市民…