昭和の忘れもの。

1960年生まれの青ん坊語り。

2017-01-01から1年間の記事一覧

核の核。(72回目の8月9日に)

「山道を通る人に刃物をつきつけて金品を奪うのは簡単だよね。そいつが損して泣いても関係ない。」と言う人がいたら、何と答えるだろう。 「やめろ。そんなことしたら、警察につかまるよ」「思っているほど簡単じゃないよ。ていうか相手の身になってみろよ」…

高校2年のときに聞きまくったレコード。

小5、中2、高2の時期によく聞いていた音楽がその人の青春の音楽として刻まれるなんて話を読んだ。まぁネットのコラムか何かで誰もがそうなのか?はわからない。けれど、私個人的に高2に聞いたロックはずっと心の音楽として今でも愛聴しているものが多い。 ち…

個性派スタジオor個性派ライブハウス?

先日はリハーサルスタジオについて主に都内のチェーン店を書いた。 aonbo.hatenablog.com 今回は特徴ある個性派のスタジオについて。 リハーサルスタジオと言う言葉ができたのは最近で、それまでは音楽練習スタジオもしくはレンタルスタジオだった。とにかく…

リハーサルスタジオ[都内]

アマチュアバンド暦は長いので、実際に使ったスタジオについて書いてみる。 ※これらはあくまで個人の感想です。私の印象がすべてではないことを前提で読んでください。 都内のターミナル駅(主にJRと私鉄が交わるとこ)から徒歩圏内にあるスタジオはチェーン…

高級ギター。100万超。Michi Matsuda 他

最近セミアコづいてる青です。先立って知人から購入したYAMAHAのSA1200。 G&B Jams: Dayán Abad - Yamaha SA1000 この動画はSA1000ですけど音はほぼいっしょです。 この動画はかなりリバーブエコーかけてますけど、まぁ、、気持ちいいもんで私もクリーントー…

映画「あん」レビュー(ネタばれ少々あり)

先日、河瀬監督最新作の「光」を観てとてもよかったので同監督の前作「あん」をNetflixで観た。 「光」についてはこちら。 aonbo.hatenablog.com 今回は少しネタばれがあることを先に述べておきます。具体的なネタばれは冒頭場面の説明程度です。ただ、描か…

父の日。娘夫婦と小旅行[伊豆高原]

週末。土曜の朝から娘夫婦と伊豆高原へ。ひどい事故が東名であった日。その影響なのか、はたまた区間工事の影響なのかわからないけど、、渋滞もまた楽し。 現地に着く前に食材調達。 iphoneのシリで「この近くの魚屋?」と言えば教えてくれるからすごい時代だ…

映画「光」感想:「ネタばれほぼ無し」

週末はツマさんと2人で映画館へ。 「光」 河瀬直美監督×永瀬正敏主演!映画『光』予告編 全編通して、運びはおおむねゆっくり。きれいなピアノの調べとともに静かに進む。 重くて、切なくて、美しくて、悲しくて、つらい。。それでも地味に前向きです。120%…

上手くて、つまらない。下手なのに面白い。

日曜は健康診断を午前中にすませて、新婚さんのホームパーティに招かれてワイワイ&わーいわーい!目玉はおいしい料理の数々&リビングでのアナログ盤の視聴会。もちろん他愛のない会話も楽しい♪ ドゥービー、富田ラボ、クルセイダーズ、ベン・シドランなど…

あの頃の遊び。あの頃の仕事。

心の師匠のRさんがこの世からいなくなってしまった。 もう10年以上会ってないし、ネットでのやり取りなんてまったく無い人だったから、特に生活の中で何かが変わったということはない。でも、いなくなってしまった。 R氏から教わったことはあまりに多くて書…

ポールマッカートニーと39人の子どもたち【東京公演最終日】

観てきました!最終日。 で。ライブ感想の前に。 【私の中のビートルズ】 私のビートルズとの出会いは小学生の頃のこと。兄のレコード(EP:シングル盤)「ビートルズがやってくる!ヤァ!ヤァ!ヤァ!」が初だった。 中身はご存知「A Hard Days Night」 たぶ…

セミアコもいいね!

昭和の40年代あたりに「巨人・大鵬・たまご焼き」なんて言葉があった。子どもたち(親父たち?)が、一番好きな(一番強い?)代表格を並べた言葉。 現代にいたってはスポーツ、芸能、料理と言っても誰もが大好きと言うほどの「1強」はない。それはそれでい…

【実写版】 攻殻機動隊観てきた【ネタばれほぼ無し】

攻殻機動隊をまったく見たことのない、読んだことのない人(or過去にトライしたけどわからなかった人)にも少しは興味が持たれているのだろうか? ハリウッドが実写版製作して4/7に公開。さっそく4/8に観てきた。 はじめに。攻殻機動隊が難解だとか、わからな…

小1「朝顔が死んじゃう」

新入学おめでとうの季節ですね。 自分が小学校に入学したのは50年前です。 +++++++++++++++ 小学校1年生。まだランドセルが新しい。 昭和40年代の横浜市神奈川区。 どこの庭にも道端にも夏を待っていたかのように朝顔が咲き乱れていた。 『みなさーん!明日…

乙丸湯。

乙丸湯。 おつまるゆ。 その昔。私が20代のころ?母から習った英会話。 習ったとは言っても、母は英語を話すような人ではない。 そんな母が終戦の時期にメリケンの兵隊さんと話して覚えたそうなw 「おつまるゆ 知らないの?」息子二人の困った顔見て母は笑っ…

ニーチェさん。楽しいことの話ですよね?【自分のギター史③】

ニーチェさんの言葉によれば、人の成長(道?)は【らくだ→ライオン→子ども】となると言う。自分はアマチュアなれど、ギターと関わってきて、実際にそんな変化を実感したので、この話を書いている。こちらのブログの前は以下のリンクから。 ①ラクダ編 aonbo.…

トランプ政策のほんの一部を60過ぎの姉に説明してみた

私の姉(60越え)はとてもシンプルな考え方の人で。 姉「トランプさんはなんで他の国の人たちを(アメリカに)入れないの?ひどいことするね」と少し前のニュースを見ていて言ったので、ちょっとだけ説明した。 私「姉さんの職場にアジア系の外国人もいるで…

ニーチェ君こんなんでよか? 【自分のギター史②】

思いつきながら、ニーチェ君が言ってた言葉になぞって自分のギター暦を振り返っている。 ①はこちら。 aonbo.hatenablog.com 【獅子の時代】 何をやっていくにも、初心者から中級者になれば、その技がまだ完成していなくとも鼓舞したくなるもの。 さてさて、…

ニーチェが言ってたっけ。(自分のギター史①)

人の" 成長 "の様をニーチェがツワラトストラになりかわって言ってたのを自分のギター暦になぞって振り返ってみた。 ++++++++++++ ①「汝なすべし」という定言命令(自己に課せられた責任や義務)を背負い、力強い足どりで荒涼とした砂漠を孤独の…

クッキーが運んだ秋。

中学2年になってギターに興味を持ち始めた。 フォークソングだの歌謡曲だのなんでもこい! 月刊「明星」のSongBook(ギターコード付)さえあればもうばっちり!ってことでキャロルでも陽水でもかぐや姫でもユーミンでもイルカでもなんでも弾けるぜ!そんな勢いで練…

世界の小窓 「アンドラ?」

スポンサーリンク // youtubeを利用して数年になる。 主だった目的は動画をアップして公開するため。 【趣味でやっているカバーバンド:パパデュ】 個人授業cover ・うちのツマさんの参加ゴスペルクワイヤ。【赤坂ジョイフルクワイヤ】 Hosanna 主にこれらの…

娘と「MONSTER 浦沢直樹著」の感想を話したこと。

(このブログは数年前に某サイトに投稿したものを編集したものです) それほど親しくない人から「趣味は何ですか?」と訊かれたら「バンドやっているので、ギターです」と答えると思うんだけど。 本当は人とのやりとりが好きなわけで。それがバンドだったり…

すぐ?

「考える力を育てる」と言う話を少し前(だいぶ前か?)のテレビ番組で観た。 塾の先生と受験生を持つ母親たちのテレビ公開討論みたいな?番組で。 「考える力を育てる」ための学習法について。 「解けない問題を1日中考える。バスの中でも、歩いていても考え…

Yさんの隣人。

「青さん、1億貸してくれない?」唐突に聞いてきた。 職場のYさん。 「それは無理w で、何に使いたいの?」と返したら 「ちょっとゆっくり休みたいんだ」って。二人して苦笑ww 小さな会社のタバコ部屋。 1億って数字が会話に出たもんで、今度は私から話し…

成人の日。

以前に「元服」と言うことについて書いたことがある。 昔は、15歳で元服という時代があった。 仮に [元服=社会人として一人前] と言うことであるならば、 今の時代は元服は30歳くらいなのではないか?と言ったふうなことを書いた。 平成生まれという区切り…

プラネタリウムの思い出

小学校4年の終わりころだったと思う。 母に連れられて渋谷へ行った。 初めてプラネタリウムに行った。 母とふたりで、入場券を買う行列に並ぶ。親子連れかカップルばかりだ。 「ここからあとに並んでいただいている方は、次の回のご入場となります。」 そん…

NHK『超入門!落語 THE MOVIE』はダメだ。

TV

古典落語をドラマ仕立てにする番組がお正月のこの時期にまとめて再放送されている。 『超入門!落語 THE MOVIE』 ツマさんと何気なく深夜テレビを見ていて、二人して同じことを思った。 「こんな番組を作ったらダメだ」 私は古典落語は有名なものしか知らな…

「この世界の片隅に」を観てきた

あけましておめでとうございます。 1月3日です。 昨年の大晦日はわがバンド【パパデュ】のメンバー全3人とその奥さんたち(通称ママデュ)3人+ドラマーのジュニア君(生後2か月半)の計7人で忘年会。 (ベイビーがいたので某カラオケのキッズルームにて。メ…